ご案内 サニープレイス福壽園を動画でご紹介
サニープレイス福壽園(北区)の特徴
※イラストをクリックすると、詳細をご確認いただけます。
-
桜が見えるところで眠る
落ち着いた霊園桜が見えるところで眠る落ち着いた霊園
「世知辛い世の中を生き抜いた方々に、終の棲家として桜を眺めることができる美しい場所で安らかに眠ってもらいたい」という戸部弥惣治の想いにより、サニープレイス福壽園は大きな桜の木が隣接する最高の立地にございます。
また、サニープレイス福壽園の北側は石神井川が隣接し、開放感を感じることができます。一日を通して園内の隅々にまで日が当たり、穏やかなお気持ちでお墓参りをすることができます。また周囲は住宅や学校に囲まれ、治安もよく非常に静かな環境で、墓地としてはこれ以上ない立地です。
-
ペットちゃんと一緒に眠れるお墓
ペットちゃんと一緒に眠れるお墓
サニープレイス福壽園にはペットちゃんと一緒にお眠りいただける永代供養墓やペットちゃん専用の合葬墓もございます。また、現在一緒に暮らすペットちゃんも連れてお参りすることももちろん可能ですので、気兼ねなくおつれください。
ペットちゃんと一緒に眠れるお墓:合葬式永代供養墓『おとなし』
ペットちゃん専用:ペット合葬式永代供養墓『さくら』 -
安心して通えるバリアフリーの園内
安心して通えるバリアフリーの園内
サニープレイス福壽園は段差のない全面バリアフリー設計で、車いすの方でも安心してお墓参りをしていただけます。車いすの貸出も行っておりますので、ご希望の方は園内スタッフへお声がけください。
資料請求・お問い合わせ・
見学会予約
メールフォームか、
各お問い合わせ先にお電話ください。
サニープレイス福壽園
03-6903-4088
受付時間
9:00~17:00
Service 永代供養墓・樹木葬について
『永代供養墓』という選択
継承者が不要です。
昔ながらの一般的なお墓は、血縁者の方へ代々継承していく必要がありますが、永代供養墓はその必要がありません。サニープレイス福壽園が永代に渡って供養のサポートをいたします。ですのでご子孫に負担をかけることなく、また後継ぎのいらっしゃらない方でも安心してお眠りいただけます。
年間管理費が不要です。
サニープレイス福壽園の永代供養墓のご契約に必要な費用は「永代使用料」と「納骨手数料」の2つのみです(人数によっては「粉骨手数料」も必要になります」)。年間にかかる管理費は不要です。経済的な不安を抱えることなく永きに渡ってお付き合いいただけます。
『樹木葬』という選択
新しいスタイルの供養形式です。
樹木の下で眠っていただく新しいスタイルの供養形式です。現在では、昔ながらの一般的なお墓よりも樹木葬を選ばれる方の数が多くなっています。
大自然の山林の大きな木の下に埋葬される「里山型」、綺麗に整備され華々しいお花が咲き誇る「公園型」、と樹木葬霊園には様々なタイプがございます。東京23区内に位置しております。サニープレイス福壽園は郊外型の大きい樹木葬霊園のような派手さはありませんが、石神井川沿いの大きな桜の木を眺めてシンボルツリーのしだれ桃の木の下で眠っていただける都心ならではの最良の樹木葬をご提案しております。
供養形式のご案内 さまざまな供養形式からお選びいただけます
樹木式永代供養墓 『桃源郷』
- 1名~5名
- 夫婦
- 家族
- ペットと一緒
- 管理費不要
- 宗教不問
「俗世を離れた別世界」「理想郷」といった楽園をイメージして『桃源郷』と名付けました。シンボルツリーのしだれ桃の木の下で桜を眺めながら永代に渡ってお眠りいただけます。
お人様だけでなく、愛するペットちゃんも共葬可能です。
お骨がお眠りになるそれぞれのお部屋の上には墓標である「玉石碑」が置かれます。こちらは10種類からお好きな石をお選びいただけます。玉石碑にはご家名など、お好きな文字を無料で彫刻可能です。
規定の期間が過ぎますと、専用の合祀墓へ改葬になります「5年タイプ」「13年タイプ」「35年タイプ」、または永代に渡ってお部屋の中でお眠りいただける「永代タイプ」からお選びいただけます。
- 宗旨宗派不問です。
- 年間管理費不要です。
- ペットも一緒に埋葬可能です(ペットの永代使用料は無料)。
- 生前申込み可能です。
樹木式永代供養墓 『桃源郷』の価格表
5年タイプ | 13年タイプ | 永代タイプ | ||||||
①永代使用料 | 1名様専用区画 | 36万円 | 56万円 | 88万円 | ||||
2名様~用区画 | 56万円 | 76万円 | 108万円 | |||||
①永代使用料 | 1名様専用区画 | 5年タイプ36万円 | 13年タイプ56万円 | 永代タイプ88万円 | 2名様~専用区画 | 5年タイプ56万円 | 13年タイプ76万円 | 永代タイプ108万円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
②納骨手数料 | 人 :33,000円 ※同時納骨の場合は2人目以降5,500円 ペット : 11,000円 ※同時納骨の場合は2人目以降3,300円 |
|||||||
③墓誌彫刻料 | 22,000円 ※ご希望の方のみ |
※追加永代使用料 1名様につき200,000円
※3名様以上の埋葬の場合、別途粉骨手数料(11,000円 消費税込)が必要です。
※一部割増区画あり 追加永代使用料50,000円
※ペットの永代使用料は無料です(ペットのみの埋葬はできません)。
合葬式永代供養墓『おとなし』
- 1名~
- 夫婦
- 家族
- 管理費不要
- 宗教不問
桜の木の真下に位置する、重厚な石の造りの合祀専用の永代供養墓です。
霊園のメイン参道沿いの中心部にあり、非常に存在感のあるお墓です。上部には太陽をモチーフとした玉石碑が置かれており、「生きた証は大きく」を体現しております。
合葬式永代供養墓『おとなし』の費用
①永代使用料 | 9.8万円 |
---|---|
②納骨手数料 | 33,000円 ※同時納骨の場合は2人目以降5,500円 |
③墓誌彫刻料 | 55,000円 ※ご希望の方のみ |
ペット合葬式永代供養墓『さくら』
- 1体~
- 管理費不要
- 宗教不問
ペットちゃん専用の合葬墓です。
お墓の上には可愛らしいわんちゃんのモニュメントが置かれています。
お骨があればどんなペットちゃんでも埋葬可能です。
ペット合葬式永代供養墓『さくら』の費用
①永代使用料 | 3万円 |
---|---|
②納骨手数料 | 11,000円 ※同時納骨の場合は2人目以降3,300円 |
③墓誌彫刻料 | 55,000円 ※ご希望の方のみ |
Flow お申込みの流れ
-
STEP1
まずはお気軽に
お問い合わせください -
STEP2
来園されて現地をご見学
(オンラインでも可能です) -
STEP3
『NPO法人 大樹の輪』
スタッフによる案内・説明
資料請求・お問い合わせ・
見学会予約
メールフォームか、
各お問い合わせ先にお電話ください。
サニープレイス福壽園
03-6903-4088
受付時間
9:00~17:00
Access アクセス
住所 | 〒114-0023 東京都北区滝野川5丁目58-7 サニープレイス内 |
---|---|
開園時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 03-6903-4088 ※受付時間 9:00~17:00 |
FAX番号 | 03-5907-4002 |
車・タクシーでお越しの場合
JR山手線「池袋駅」より約10分
「巣鴨駅」より約7分
JR京浜東北線「王子駅」より約5分
東武東上線「下板橋駅」より約4分
Location 周辺環境
-
石神井川沿いの遊歩道
サニープレイス福壽園は約1000本の桜が咲く石神井川沿いの遊歩道に隣接しております。シーズン中は場所によってライトアップもされ、地元では人気の高い隠れたお花見スポットです。
-
飛鳥山公園
石神井川沿いの遊歩道の終着点、王子駅の前には江戸の八代将軍の徳川吉宗が1200本以上の桜の木を植えた飛鳥山公園がございます。無料のモノレールもあり、山頂まで行くことができます。
-
音無親水公園
王子駅の西側には「日本の都市公園100選」にも選ばれております音無親水公園がございます。夏の季節は子どもたちの水遊びの場所としてにぎわいます。
FAQ よくある質問
- Q1生前でも申込みできますか。
- A1はい、可能でございます。サニープレイス福壽園の永代供養墓は、約半数の方がご生前でお申込みいただいております。お元気なうちにお申込みをする事で、ご安心できるというお声をいただきます。
- Q2継承者がいなくてもお墓に入れますか。
- A2はい、可能でございます。永代供養墓は霊園が永代にわたってご供養をさせていただきますので継承者は不要でございます。
- Q3宗教関係なくお墓に入れますか。
- A3はい、可能でございます。元々、明治38年に家柄・身分・宗教に関係なく誰でも眠ることのできる共同墓地として始まりました。サニープレイス福壽園はその理念を引継ぎ、宗旨宗派に制約は一切設けておりません。
- Q4法要は行えますか。
- A4はい、行えます。
園側で住職や神主を手配可能です(詳しくはお問い合わせください)。
- Q5永代供養墓を申込みした後にかかる費用(管理費など)はありますか。
- A5いいえ、ございません。永代使用料や納骨手数料など、お申込み時に必要な費用をお支払い頂いたあとは、管理費などは一切発生いたしません(追加申込み費用は除く)。納骨法要など、ご住職を手配して行う法要やご家族様法要をなさる場合は別途法要料が必要となります。
- Q6車椅子でのお参りはできますか。
- A6はい、可能でございます。霊園内は全面バリアフリーになっております。また、車椅子の方もご利用いただけます多目的トイレがございます。
- Q7将来的に埋葬人数を追加で増やせますか。
- A7はい、『桃源郷』は、埋葬者の上限人数に達していない場合は可能でございます。『合葬墓』『ペット合葬墓』では上限人数がございませんので追加のお申込はいつでも可能でございます。
- Q8納骨はすぐにできますか。
- A8お申込後、お手元に「永代使用許可証」が届きましたら、納骨が可能でございます。詳しくはご相談くださいませ。
- Q9お参りはいつでもできますか。
- A9はい、いつでも可能でございます。お正月を含め年中無休で9時から17時まで開園しておりますので、いつでもお参りいただけます。
- Q10お参りになかなかいけないのですが・・・
- A10永代供養墓は、毎日霊園スタッフが献花されたお花を整え丁寧に清掃しております。皆様に代わりまして霊園側がご供養させていただいております。また、年に一度春のお彼岸の時期にご住職をお呼びして、合同供養会を行っております。
- Q11ペットを連れてお参りできますか。
- A11はい、お参りできます。ワンちゃんの散歩コースとしてお参りされる方もいらっしゃいます。
- Q12現在のお墓からの改葬(引っ越し)は可能でしょうか。
- A12はい、可能でございます。サニープレイス福壽園は寺院や他霊園からの改葬の方が多くいらっしゃいます。お気軽にご相談くださいませ。
- Q13申込みには何が必要ですか。
- A13「ご印鑑(お認印)」「住民票(世帯全員の記載があるもの)」以上2点をお持ちくださいませ。すぐにご準備ができない場合は後日でもお申込みは可能でございます。
- Q14直接行けなくても申込みできますか。
- A14はい、郵送でのお申込みも受付しております。
- Q15休憩はできますか。
- A15はい、霊園内には休憩スペースがございます。室内の休憩スペースにはお手洗い、無料の給茶機のご用意がございます。また、屋外には屋根付きの憩いの場(東屋)もございます。
Voice お客さまの声
生前で家族と愛するペットと一緒に眠れる樹木葬(桃源郷)に決めました。
桃の花の下で永眠できると母も喜んでおりました。
(板橋区 O様)亡き娘の遺言で、都内近郊のペットと一緒に入れる樹木葬を探していました。
毎年桜の花が咲くころは必ずお墓参りしようと思います。
(さいたま市 S様)地方からのお墓の引っ越しから樹木葬(桃源郷)への納骨まで大変お世話になりました。すべて担当の方が段取りして頂けたので費用的にも精神的にもとても助かりました。
(戸田市 Y様)都内にありながら近隣が学校や住宅のため落ち着いた場所にあり、植木などの手入れも行き届いて日当たりも良好で開放的な雰囲気です。
(豊島区 K様)個人の方が所有する霊園なので檀家等のお付き合いがないので気が楽で、 霊園の裏手には石神井川が流れていて春は桜並木がきれいです。
(北区 T様)足が悪い母にとってコンパクトな園内はお参りしやすいので助かります。
また、バリアフリーなので車いすでも安心です。
(文京区 M様)
サニープレイス福壽園のページをご覧いただき、ありがとうございます。
⽊漏れ⽇を浴びて茂る緑のある都⼼の場所で、皆様⽅がご供養先として安⼼してお墓参りできる環境づくりを⼼掛けながら御来園お待ち申し上げます。 都⼼ではめずらしい恵まれた環境です。ぜひ⼀度、皆様⽅のご供養先としてご検討して頂きお気軽に御来園下さい。 皆様⽅のご供養に関するお声をぜひお聞かせください。専⾨のスタッフがお待ちしております。
資料請求・お問い合わせ・
見学会予約
メールフォームか、
各お問い合わせ先にお電話ください。
サニープレイス福壽園
03-6903-4088
受付時間
9:00~17:00