ご利用の流れ
- サニープレイス松戸トップ
- ご利用の流れ
『サニープレイス松戸』では、お墓のお申込みから永代供養まで、スタッフが丁寧にサポートいたします。
Ⅰ.ご見学~ご契約までの流れ
-
1.ご見学
見学予約をいただいた方で、電車でお越しの方は「東松戸駅」から無料送迎も可能です。
ご見学の際は、「NPO法人 大樹の輪」スタッフが霊園内をご案内いたします。
初めから現地見学に抵抗があるという方は、「資料請求」から始めてみるのはいかがでしょうか。資料到着確認のため、電話連絡をさせていただく場合がございます。
お電話に抵抗がある方は、【連絡不要】をお選びください。 -
2.お申込み
霊園をご見学後、気に入ったお墓がございましたら、
2週間お好きな区画を抑えることのできる【仮予約】がオススメです。
【仮予約】に関して、予約料・キャンセル料・前金・手付金などは一切ございません。
【仮予約】の期間中は、申込内容の変更も可能です。 -
3.ご契約
【仮予約】を行った区画でご契約希望の際は、
①必要書類のご提出
a.「申込書」※仮予約時にご記入いただきます。
b.「反社会的勢力でないことの表明及び確約書」※仮予約時にご記入いただきます。
c.申込者様の世帯全員記載の住民票(発行から3ヶ月以内の原本)
※お墓に入られる方の住民票は不要です。
※一人世帯の方も世帯全員記載をお選びください。
※続柄・本籍・マイナンバー等は省略いただいて構いません。
※戸籍謄本や免許証等のコピーによる代用は受付できません。
上記3点をご提出ください。②費用のお振込み
d.お墓にかかる費用の総額を銀行振込にてお支払いください。
※クレジットカード・キャッシュレス決済は使用できません。
※現金を直接霊園にご持参いただいても原則受付できません。
※申込者様と振込名義が異なる場合や、振込限度額により複数回のお振込みとなる場合はご連絡をお願いいたします。
※振込期日を過ぎた場合は自動的にキャンセルとなります。
※お振込み後の内容変更・キャンセル・返金はできません。
※ローンによるお申込みも承ります。a~d全て揃うとご契約となります。
Ⅱ.ご契約後~ご納骨までの流れ
-
1.ご契約後
①管理事務所より、「永代使用許可証」「領収書」を簡易書留にて郵送いたします。
②お墓の彫刻が進行いたします。
③ご納骨の予約が可能となります。 -
2.ご納骨
3つの供養形式からお選びいただけます。
①宗教者様を手配してご納骨に立会う
●「霊園手配」の場合、供養料40,000円(非税)
●「施主手配」の場合、同行料11,000円(税込)※焼香・玉串・献花台使用料3,300円(税込)が別途発生いたします。
※供養料は1供養につき40,000円(非税)です。
※同日に2供養以上行う場合、2供養以降の供養料は20,000円(非税)となります。
例)納骨法要40,000円+一周忌法要20,000円=計60,000円
※法要ホール使用の場合、11,000円(税込)が別途発生いたします。
※「霊園手配(仏式)」の場合、宗旨・宗派はご相談いただけます。
※「霊園手配(神式)」の場合、神饌料11,000円(税込)+榊料3,300円(税込)が別途発生いたします。
※現在、仏式・神式以外の「霊園手配」は承れません(「施主手配」は可能です)。②ご家族やご友人のみでご納骨に立会う
●納骨立会い料11,000円(税込)
※何名様ご参列されても一律料金です。
※お別れのセレモニーを行います。③ご納骨に立会わない(霊園にお任せ)
●費用は発生いたしません。
※ご遺骨をお預かり後、2週間以内(春夏秋冬は1年後)にご納骨いたします。
※ご納骨後、管理事務所より完了のお知らせを郵送いたします。
※ご遺骨は「NPO法人 大樹の輪」へお預けください。①②は事前予約が必要です。
供養料等はご納骨当日に現金にてお支払いください。
その他、線香・仏花・樒・榊・供花・供物なども購入される場合、別途費用が発生いたします。
詳しくは、管理事務所へお問い合わせください。
TEL:047-391-3241(9:00~17:00※水曜日定休)※ご納骨時は埋(改)葬許可証を必ずお持ちください。
Ⅲ.ご納骨後~お参りまでの流れ
-
1.ご納骨後
毎年、春のお彼岸には「合同供養会」を開催いたします。
事前に日時のお知らせを郵送いたします。
参加自由・参加費無料・予約不要です。 -
2.お参り
開園時間9:00~17:00(年中無休)の間、予約不要でいつでもお参り可能です。
管理事務所にて、線香・仏花・樒・榊を常時販売しているため、手ぶらでも気軽にお参りいただけます。
各所に火付け台や水場も用意しております。
「お墓の場所が分からない」という方は、管理事務所スタッフにお声がけいただければご案内いたします。『サニープレイス松戸』は、通称「梨街道」と呼ばれる国道464号線沿いに位置しており、周辺には多数の梨屋さんが並んでいます。毎年8月頃には多くの方が梨をお買い求めに来られています。機会があれば、お参りの帰りに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。